イベント情報/blog
・全国旅行支援受付中!詳細はこちら 1/4up
・いちご狩りができますよ!詳細はこちら 12/21up
・2022年-2023年のスキー場情報はこちら 12/8up
・軽井沢スノーバークは、2022年12月10日からオープン予定!当コテージからお車15分程で行けます!12/2up
コテージ全体説明
ペット同伴できる軽井沢のコテージをお探しなら、軽井沢142がお勧め!
3名から一戸建てを貸切り滞在が可能です。
周辺には軽井沢おもちゃ王国や、日帰り温泉が近く。ゆかたやタオルのレンタルがあり、荷物を少なくしてコテージライフが楽しめます。
ペット同伴可能
犬・わんちゃんの同伴の他、猫の同伴も可能です。小型犬・中型犬が同一料金で同伴可能。各棟、3匹まで一緒に泊ま
北軽井沢周辺の観光・立地
北軽井沢観光の拠点として便利です。
軽井沢おもちゃ王国は管理棟すぐ近く、各棟からも車で1~2分です。観覧車など子連れ旅行ならお子様と遊べる施設がたくさんです。
浅間山北斜面にある溶岩流が固まった奇観・鬼押し出し園は車5分程度。付近には特別天然記念物の浅間山溶岩樹型もあり、北軽井沢・浅間方面へ行ったら一度は足を運びたいスポットです。
サイクリングや牧場・露天風呂など5つの温泉が完備されたつつじヶ丘牧場へも車15分です。
春から秋の観光シーズン中は、旧軽銀座や、軽井沢の観光地を巡るのも人気。軽井沢から北軽井沢へ行くには、鬼押出しハイウェイがお勧め。浅間山の景色がよくドライブに最適です。アマチュアから本格的なカメラマンがこぞって集まっている絶好の撮影スポットがありますので、ドライブがてら見つけてみよう。
貸し別荘のある嬬恋村は農地の90%がキャベツ畑!夏秋キャベツの出荷高は日本一。キャベツ畑の周辺はドライブにもおすすめで、一帯が広く平ら。標高も高いので非常に景色が良いです。観光地ではないので静かで気分爽快!ぜひドライブで訪れてみて下さい。
軽井沢の四季のイベント
グリーンシーズンのスポーツならばテニスがイチオシ。テニスコートがありますので、ご家族やお友達と遊ぶことができます。また本格的テニス合宿ご希望の方は、車10分の所にテニスコートがありますので、そちらなら一日中汗を流せますよ!
また通常いちご農園は12月頃からがオンシーズンですが、軽井沢では通年いちご狩りが楽しめます!”軽井沢ガーデンガーデンファーム”では、7月~12月中旬頃まで夏・秋いちごが堪能できます。
お土産に、いちご生産者がこだわって作った「いちごジャム」を買って、朝食に堪能するのはいかかですか?
軽井沢142からお車で35分程で向かえます。
秋は紅葉狩りも楽しめます。そして冬はなんと行ってもスキー・スノボ!足を伸ばせば表万座スキー場や万座温泉スキー場にも行けます。団体でのスキー旅行・スキー合宿や、グループ旅行に最適のコテージで、スキーの後も皆で集まってのんびり過ごせます。
★ご宿泊日が直前の場合や、オンラインができない場合にメールでご予約する方は、こちら!! メール予約申込フォーム
3月の主な空室状況
4月の主な空室状況
1日:3名用残り3棟、4名用残り3棟、5名用残り3棟、6名用残り3棟、7名用、8名用、9名用、10名用、11名~20名用に空室あり。
2~7日:ご希望のタイプで空室がございます。
8日:3名用残り3棟、4名用残り3棟、5名用残り3棟、6名用残り3棟、7名用、8名用、9名用、10名用、11名~20名用に空室あり。
9~14日:ご希望のタイプで空室がございます。
15日:3名用残り3棟、4名用残り3棟、5名用残り3棟、6名用残り3棟、7名用、8名用、9名用、10名用、11名~20名用に空室あり。
16~21日:ご希望のタイプで空室がございます。
22日:3名用残り3棟、4名用残り3棟、5名用残り3棟、6名用残り3棟、7名用、8名用、9名用、10名用、11名~20名用に空室あり。
23~28日:ご希望のタイプで空室がございます。
※2023年ゴールデンウィーク全施設の空室状況※
29日:3名用残り3棟、4名用残り3棟、5名用残り3棟、6名用残り3棟、7名用、8名用、9名用、10名用、11名~20名用に空室あり。
30日:3名用残り3棟、4名用残り3棟、5名用残り3棟、6名用残り3棟、7名用、8名用、9名用、10名用、11名~20名用に空室あり。
※ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
5月の主な空室状況
※2023年ゴールデンウィーク全施設の空室状況※
1日:3名用残り2棟、4名用残り3棟、5名用残り3棟、6名用残り3棟、7名用、8名用、9名用、10名用、11名~20名用に空室あり。
2日:3名用残り3棟、4名用残り3棟、5名用残り3棟、6名用残り3棟、7名用、8名用、9名用、10名用、11名~20名用に空室あり。
3日:3名用残り3棟、4名用残り3棟、5名用残り3棟、6名用残り3棟、7名用、8名用、9名用、10名用、11名~20名用に空室あり。
4日:3名用残り3棟、4名用残り3棟、5名用残り3棟、6名用残り3棟、7名用、8名用、9名用、10名用、11名~20名用に空室あり。
5日:3名用残り3棟、4名用残り3棟、5名用残り3棟、6名用残り3棟、7名用、8名用、9名用、10名用、11名~20名用に空室あり。
6日:3名用残り3棟、4名用残り3棟、5名用残り3棟、6名用残り3棟、7名用、8名用、9名用、10名用、11名~20名用に空室あり。
7~12日:ご希望のタイプで空室がございます。
13日:3名用残り3棟、4名用残り3棟、5名用残り3棟、6名用残り3棟、7名用、8名用、9名用、10名用、11名~20名用に空室あり。
14~19日:ご希望のタイプで空室がございます。
20日:3名用残り3棟、4名用残り3棟、5名用残り3棟、6名用残り3棟、7名用、8名用、9名用、10名用、11名~20名用に空室あり。
21~26日:ご希望のタイプで空室がございます。
27日:3名用残り3棟、4名用残り3棟、5名用残り3棟、6名用残り3棟、7名用、8名用、9名用、10名用、11名~20名用に空室あり。
28~31日:ご希望のタイプで空室がございます。
※ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
お部屋一覧
全棟ペット同伴OK!3名~20名までの団体様まで宿泊可能!
*こちらのコテージは、オンラインシステムで満室の場合はメールフォームにてお問合せ下さい!!4名~6名タイプ、オンライン枠以外にも空室がございます。
3名用
4名用
5名用
6名用
7名用
8名用
9名用
10名用
11~20名

11~20名:48,000円~94,000円
11~20名用。【メール受付のみ】
コテージ概要
- BBQ
- 設備
- アクセス
- 周辺
- 基本情報
- クチコミ
全室専用のBBQ設備を完備!

テラスでできるコテージもあり。

屋根付きBBQコーナーもあり。(指定不可)

バーベキューコーナー(例)
ご利用案内
内容 | 炭・鉄板・網・テーブル・イス |
料金 | 5,000円/1泊1台(特大8~10名用) 4,000円/1泊1台(大6~7名用) 3,500円/1泊1台(中4~5名用) 3,000円/1泊1台(小2~3名用) |
時間 | 15時~21時 |
期間 | 冬期不可 |
場所 | 各コテージの前や庭 |
雨天 | 可・テント又は屋根付きテラス(要問合せ) |
持ち込み | 1台/2,000円 |
基本のお持物
※パジャマ・ハブラシ・シャンプー等洗面用具類・タオル・バスタオル類・調味料含む食材類はご持参下さい
備わっているもの
・調理器具
・食器
・冷凍冷蔵庫
・炊飯器
・ポット
・電子レンジ
・トースター
・風呂
・トイレ
・洗濯機(一部あり、要相談。洗剤は各自持参)
・テレビ
・ゲーム(囲碁・将棋・トランプなど、無料)
・駐車場(各棟横1~5台)
有料のもの(要予約)
・大人用浴衣レンタル/1枚150円
・バスタオルレンタル/1枚100円
・ホットプレート/1泊1台1,000円
・鍋セット(電気グリル鍋 or 土鍋カセットコンロ)/1泊1セット1,200円 *指定はできません
・カセットコンロ/1泊1台1,000円
・麻雀/1,100円
・暖房/料金表参照
現地住所: 〒377-1512 群馬県吾妻郡嬬恋村大前
電車の方 : (JR吾妻線)・万座鹿沢口駅よりバス10分、(北陸新幹線)・軽井沢駅よりバス40分
お車の方 : 上信越道・碓氷軽井沢I.Cより車40分
<レンタカー> トヨタレンタリース:軽井沢駅前店、日産レンタカー:軽井沢駅前店
近くの観光スポット・施設
※付加情報としてご紹介しています。予告無く変更となる場合もございますので詳細は各自にて最終的にご確認下さい。
絞り込み
タイトル | カテゴリー | 住所 | 説明 |
---|
年間行事
4/上旬:ゴルフ場オープン
4/下旬~11/下旬:バラキ湖の釣り解禁期間
4/30:鎌原神社獅子舞
5/中旬~下旬:浅間高原しゃくなげ園シャクナゲ見頃
8/中旬:北軽井沢高原まつり/花火大会
9/9:鎌原神社獅子舞
1/中旬:北軽井沢どんど焼き
2/第2土曜:北軽井沢 炎のまつり
2/上旬:浅間高原雪合戦大会
IN | 15時~17時 |
OUT | 10時 |
花火 | 敷地内で夜9時まで手持ち花火をご使用になれます(時間厳守)。 打上げ花火・ロケット花火は禁止です。 |
ペット | 可(有料) |
ご予約 | – |
軽井沢は、気候が良く、アウトレットはペットをつれて入店OKのお店が多く、ペット連れにやさしい場所でした。
自炊、夜はBBQ(お肉、野菜、海鮮など)、朝は、目玉焼き、ウインナー
犬を連れての宿泊でしたので、コテージにしました。軽井沢は、夏は涼しく気候が良いのでまた利用したい。
https://www.icu-net.com/ank/901-142-202208-03.jpg
接客対応、いつも優しいです。建物は古いがきれいにしてある。
和食の皿が少ないかな・・・
いつもありがとうございます(^^)
毎年テニスやショートゴルフ、卓球、ボーリングなどをして娘家族と対決しています。今年はかくれの湯をみつけ入り、とても充実して過ごせました。
夜はBBQ 地元軽井沢の佐藤肉店おいしかったです。朝食はごはんとみそ汁そして鮭のり納豆。サラダも地元で野菜を調達していただきました。
リーズナブルで静かで、気持ちがよくいつもありがとうございます。居ごこちよいし、間取りもうちにはぴったりです。
https://www.icu-net.com/ank/901-142-202208-02.jpg
古い建物だけど備品などはきちんとしていた。
別荘の場所まで案内してくれたのでわかりやすい。
玄関の上にハチの巣があったのでこわかった。虫の対策をしてほしい。
清掃は特に目立つ所はなかった。
フライパンがゆがんでいてIHガスには対応していなかった、新しくしてほしい。
別荘地で夜は涼しいが、扇風機くらいはほしいと思った(日中)
つまごい高原の近くで、新鮮な野菜が購入できた。特に朝採りのとうもろこしは甘くておいしかった。草津温泉にも足をのばして観光できて場所的には良い所でした。
自炊:朝はとり牧場で買った玉子かけごはん、昼は外食、夜はBBQでやきとりがおいしかった。
犬が一緒に泊まれる所を探した。別荘地で他の家とはなれているので気にせずにすごせました。涼しい所でしたので夏にまた行きたいです。
https://www.icu-net.com/ank/901-142-202208-01.jpg
BBQをする場所がもう少し広いと良い。照明がたりない。
対応:早くてよかった。
建物:広くてよかった。室内にくもの巣があった。
什器・備品:うちわが欲しかった(BBQの時)
自炊:朝、和食 夜、BBQ 肉、野菜、チーズフォンデュetc
こちらのコテージを選んだ感想:対応が早かった。
全体的に良かったから、また利用したい。
http://www.icu-net.com/ank/901-142-202205-01.jpg
コメントなし
http://www.icu-net.com/ank/901-142-202201-01.jpg
過ごしやすくてペットもリラックスしていて良かった。
近くのお店やコンビニなどの場所を最初に教えてくれて良かった。
建て付けが悪くなってきているのかベランダへ出るガラスドアのカギをしめるのが大変でした。
とても良く清掃されていました。
最初に部屋は温めてあり本当に寒い時期には嬉しかったです。
家族でスキー旅行のために決めました。ペットもいたのでペット可のコテージに。ドアを開けると雪景色に犬も喜んでいました。
ラーメン・おなべをメインで作りました。
ペットがいるので周りに気を使わなくて良い為コテージにしました。
とても過ごしやすかった。スキー場も車で30分で行ける。
http://www.icu-net.com/ank/901-142-202201-01.jpg
接客はわかりやすい説明だった。
網戸がスライドしずらかった。
色々な種類の皿があってよかった。
BBQができるコテージが目的だった。それについては十分満足できた。
自炊ではソーセージ、野菜、肉、じゃがいもバターを調理した。
ホテルとかだと他人と接することがあるからコテージにした。
よかったから、違うグレードの部屋もとまってみたい。
https://www.icu-net.com/ank/901-142-202108-06.jpg
網戸がしっかり閉まらないので、虫が入って来る。
BBQして虫取りをしました。
自炊メニューは、朝(パン・夜作った焼きいも) 昼(外食) 夜(BBQ・肉)焼きとうもろこし
廻りに人が少なくひさしぶりにマスクをつけずに外出を楽しめました。
https://www.icu-net.com/ank/901-142-202108-05.jpg
身内だけで済むかと思いコテージを選びました。
特に文句もないからまた利用したい。
https://www.icu-net.com/ank/901-142-202108-04.jpg
間取りが良く使いやすかった。
接客、不可はないものの機械的な対応
建物は、なかなか理想的な間取り
清掃は、5でもいいかな。虫がいたから▽1 室内に
たこ焼き器やチーズフォンデュの機会があれば楽しい。
エアコンはやはりほしい。寝床が固い。マットが余分に欲しい。
浅間牧場(天気が良かったのでgood 景色)
おもちゃ王国でにじます釣りとつかみどりと塩焼きを楽しんだ。
作ったメニューは焼肉BBQ、地元の肉屋さんで買ったお肉で焼肉。
犬連れで他人と接触しないからコテージを選んだ。ねだんがさらに安ければまた利用したい。
https://www.icu-net.com/ank/901-142-202108-03.jpg