イベント/blog
・全国旅行支援受付中!詳細はこちら 1/4up
・いちご狩りができますよ!詳細はこちら 12/21up
・2023年2月27日までの期間限定・お得に利用できる交通手段があります!詳細はこちら12/1up
・地元の野菜・地元のお肉でバーベキューするのがオススメです!12/1up
コテージ全体説明
修善寺・2~20名様まで宿泊可能なコテージ!全室温泉+バーベキュー設備完備!
みんなでバーベキューを楽しみたい!温泉でゆっくり過ごしたい!そんなご家族やグループ様、みんなで楽しめる設備が満載です。
貸切露天風呂で温泉
自慢の温泉を、すべて客室で楽しめます。さらに、貸切露天風呂のある客室もご用意。
リーズナブルな内風呂のみタイプ、専用テラスやお庭付きの貸切露天風呂風呂タイプ、大人数で入れ
お客様だけの空間を贅沢に、温泉に浸かって伊豆の四季を肌や目で感じていただけることでしょう。
専用BBQコーナー
バーベキューは、全部屋専用スペースあり。お部屋によって、テラスもしくは中庭に専用スペースがございます。
移動も楽々、レンタル器材も充実。どなたさまでも、気軽にバーベキュー体験が可能!
伊豆は温暖な気候のため、冬季も気温次第で一年を通じてBBQを楽しんでいただけるのも特徴です。
立地・観光
伊豆002は、伊豆の観光拠点として便利な立地にございます。観光名所の修善寺温泉街には、車で15分。
海にも車で30分で出られるので、高原と海の両方を楽しみたい方にもおすすめです。
スポーツや食事が楽しめるリゾートスポット、中伊豆ワイナリーヒルズまで徒歩5分。
体験工房やSL電車、子どもから大人まで楽しめる広大な公園の「虹の郷」まで、車で20分。
森の中の高台にある静かなコテージで、眺望も○。
目の前には天城連山、天気の良い日は富士山も見え、静岡県ならではの景色を楽しめるコテージです。
※※イベントその他観光スポットの対応については随時変更されます。各自で最終確認をお願いします※※
★ご宿泊日が直前の場合や、オンラインができない場合にメールでご予約する方は、こちら!! メール予約申込フォーム
2月の主な空室状況
7~10日:お気軽にお問い合わせください。
11日:露天付4名用・露天付5名用・テラス露天付6-10名用・一戸建6-10名用・リラックスルーム・展望風呂付大型棟8-15名用・大型棟8-20名用のみ残り1棟ずつ空室。
12~17日:お気軽にお問い合わせください。
18日:露天付2名用・露天付5名用・テラス露天付6-10名用・一戸建6-10名用・リラックスルーム・展望風呂付大型棟8-15名用・大型棟8-20名用のみ残り1棟ずつ空室。
19~24日:お問い合わせください。
25日:露天付2名用・露天付4名用・露天付5名用・一戸建6-10名用・リラックスルーム・展望風呂付大型棟8-15名用・大型棟8-20名用のみ残り1棟ずつ空室。
26~28日:お問い合わせください。
※その他のご質問は、お電話かメールにてお気軽にお問合せ下さい。
3月の主な空室状況
1~3日:お気軽にお問い合わせください。
4日:露天付2名用・露天付4名用・露天付5名用・リラックスルーム・展望風呂付大型棟8-15名用・大型棟8-20名用のみ残り1棟ずつ空室、その他満室です。
5~10日:お気軽にお問い合わせください。
11日:露天付2名用・露天付4名用・露天付5名用・テラス露天付6-10名用・一戸建6-10名用・リラックスルーム・展望風呂付大型棟8-15名用・大型棟8-20名用のみ残り1棟ずつ空室。
12~17日:お気軽にお問い合わせください。
18日:露天付2名用・露天付4名用・露天付5名用・テラス露天付6-10名用・一戸建6-10名用・リラックスルーム・展望風呂付大型棟8-15名用・大型棟8-20名用のみ残り1棟ずつ空室。
19~24日:お問い合わせください。
25日:露天付2名用・露天付4名用・露天付5名用・テラス露天付6-10名用・一戸建6-10名用・リラックスルーム・展望風呂付大型棟8-15名用・大型棟8-20名用のみ残り1棟ずつ空室。
26日:露天付4名用のみ満室、その他ご希望のタイプで空室がございます。
27~31日:お問い合わせください。
※その他のご質問は、お電話かメールにてお気軽にお問合せ下さい。
お部屋一覧
2~20名様まで。一戸建て・大型棟もあり!
テラス温泉付き2名用

2~3名:10,200円~26,650円
お部屋の内風呂から温泉が出るタイプです。リーズナブルに温泉を楽しみたい方におすすめです。
シングルベッド2台+ソファーベッド付
テラス露天付2名用

2~3名:13,600円~34,600円
お部屋付きのテラスに専用露天風呂があるタイプです。露天風呂にこだわりたい方におすすめです。
シングルベッド2台+ソファーベッド付
テラス露天付4名用

3~5名:18,700円~53,850円
内階段で1階と2階がつながったメゾネットタイプのコテージです。
テラス棟にありながら、一戸建てのような感覚で過ごしていただけます。
寝室は和室2つ。お部屋付きのテラスに、BBQコーナーと露天風呂有り。
テラス露天付5名用

2~5名:15,900円~56,650円
洋室・和室1部屋ずつ。シングルベッド2台。
ゆったりとした間取りのお部屋です。
専用テラス・露天風呂あり。
テラス露天付10名用

6~10名:48,750円~85,000円
洋室・和室1部屋ずつ。シングルベッド4台+ソファーベッド付。
広めのウッドデッキに露天風呂、テラスに屋根付きBBQコーナーが付いたお部屋です。
一戸建て露天付き10名用

6~12名:51,000円~103,150円
1棟丸々借りられる一戸建てタイプのコテージです。
和室4部屋、洋室1部屋のゆったり設計。
専用庭にBBQコーナーと露天風呂あり。
リラックスルーム・展望風呂付大型棟8-15名

8~15名:67,200円~171,000円
2021年にリニューアルオープンしました。
リラックスルームに人工芝を敷き、yogiboと木製のハンモックを置きました。
究極の癒し空間を堪能してください。
大型棟
コテージ概要
- BBQ
- 設備
- アクセス
- 周辺
- 基本情報
- クチコミ
全室専用のBBQ設備を完備!
食材・調味料以外は手ぶらでOK!
気軽にバーベキューを楽しんでいただけるように、レンタルセットをご用意しております。
初めての方でも扱いのカンタンなガス式タイプ。
引き込み式のガスなので、長時間のバーベキューにも安心してお使いいただけます。

中庭にある屋外BBQコーナー。開放感たっぷりです。

テラス棟1階のお部屋は、一部屋根付きBBQコーナーがございます。(指定はできません)

BBQに必要な道具は、そろっております。
ご利用案内
内容 | 器具・鉄板・網・ガス・テーブル椅子セット |
料金 | 500円/1回1名 |
時間 | 15~22時(*ご利用は夜22時まで。夜間照明が自動消灯しますので、間に合うように片付けをお願いします) 17時以降のチェックインとなった場合はご利用いただけませんので、予めご了承ください。 |
期間 | 通年可能 |
場所 | テラス棟1階客室は屋根付きバーベキュー場。その他タイプは屋外。 |
雨天 | 一部可能(客室による。要事前確認) |
持ち込み | 不可 |
BBQ食材セット 雨天時は残念ながらBBQは中止となりますので、ホットプレートでお楽しみいただけます。 宿泊の7日前までの予約が必要となります。 オンライン予約時、現地払いと表示されますが事前入金が必要となります。 食材調達の関係で、年末年始や大型連休など市場が休場となる日程は注文が出来ない場合がございますのでご了承ください。 |
食材セット:2名7100円から ※3名の場合は、1.5倍(焼きそば2玉) |
プレミアム食材セット:2名11000円から ※3名の場合は、1.5倍(焼きそば2玉) |
充実の設備でお出迎えいたします。
基本のお持物
※パジャマ・ハブラシ等洗面用具類・調味料含む食材類はご持参下さい
備わっているもの
・調理器具
・食器
・冷凍冷蔵庫
・炊飯器
・ポット
・オーブンレンジ
・風呂
・ドライヤー
・バスタオル
・フェイスタオル
・シャンプー
・コンディショナー
・ボディーソープ
・ハンド&フェイスソープ
・トイレ
・駐車場(全15台)
・洗濯機(共用有、洗剤は各自持参)
・冷房
・暖房
・テレビ
・DVD(ブルーレイ再生対応)
・無料・無線wifi(LANケーブル無料貸出あり *数に限り有)
有料のもの(要予約)
・ホットプレート/1泊1台1,000円
・土鍋カセットコンロセット/1泊1台1,000円
・乾燥機(共有、コイン式)
・アメニティ/管理棟にて1個50~100円で販売(歯ブラシ、リンスインシャンプー、石鹸、タオル)
・自販機
現地住所: 〒410-2501 静岡県伊豆市下白岩
電車の方 : (伊豆箱根鉄道)・修善寺駅よりタクシーで12分
お車の方 : 修善寺道路・大仁南I.Cより車で15分
高速バス : 東海バス「伊豆長岡・修善寺温泉ライナー」。「修善寺駅」下車後タクシー12分
近くの観光スポット・施設
※付加情報としてご紹介しています。予告無く変更となる場合もございますので詳細は各自にて最終的にご確認下さい。
絞り込み
タイトル | カテゴリー | 住所 | 説明 |
---|
年間行事
4/20・21:春季弘法忌/春の万灯会・湯汲み式(とっこの湯公園~修禅寺境内)
5/下旬:修善寺蛍まつり
6/1:狩野川鮎釣り解禁
6/上旬:天城ほたる祭り
6/上旬~下旬:温泉街花しょうぶまつり
7/上旬:七夕まつり(修善寺温泉街/短冊を吊した七夕飾りが温泉街各所に出現します。)
7月~8月:古代ハスのシーズンです。
8/1:修禅寺盆踊り大会(一般的なお盆は13~15日ですが、その昔は蚕の繁忙期だったため修善寺では1~3日がお盆になっています。観光客も大歓迎です。修禅寺の僧侶も一緒に踊ります。)
8/13:中木の火祭り
8/20:万灯会(修禅寺境内/灯ろうを持ち、行列になって独鈷の湯公園まで歩き、万灯に灯ろうを供え逮夜が行なわれます。一般の方も参加できます)
8/21:弘法大師奉納花火大会(修禅寺正面の鹿山から花火が上がります。修禅寺境内や門前にて縁日が催されます)
9/中旬:伊勢海老のシーズンです。
9/下旬~10/下旬:修善寺・菊花まつり
11/1・2:南伊豆太鼓祭り(南伊豆町内各地区/南伊豆町全体が太鼓や笛の音色が飛び交い、太鼓台や花車が練り歩きます。)
11/7~9:桂谷八十八ヶ所巡拝(修善寺にある札所を3日間かけて巡る行事です。四国八十八ヶ所と同様の功徳が得られるといわれ毎年多くの巡拝者が訪れます)
11/中旬~12/上旬:もみじまつり
11月~1月:アロエの花のシーズンです。
1/下旬~3/下旬:雛のつるし飾りまつり(東伊豆町・稲取)
2/1~3/10:梅まつり
2/中旬:伊豆マラソン
IN | 15時~17時 |
OUT | 10時 |
花火 | 敷地内および周辺で花火・焚き火をすることは厳禁です。 |
ペット | 不可 |
ご予約 | 日程・タイプにより、2連泊以上での受付となっている場合がございます。 |
山奥だけど、コンビニ等もそこまで遠くないし、キレイだった。
次の日の宿泊に関して柔軟に対応してくださりました。
建物・客室、キレイ。
清掃、キレイ。
お湯の出る量が少ない。
2泊したけど、2日目は台風が来て、コテージから出ることはなかったけど、部屋が広いのでみんなでおしゃべりしたり、カードゲームしたりでたのしかったです。
3日目には海に行きました。
自炊は、お好み焼き、もんじゃ、やきそば。
1人あたりの値段が高くて渋った所もあるけど、キレイで大人数入れたので選びました。
管理人さんの対応がすごくよかった。
https://www.icu-net.com/ank/901-002-202208-02.jpg
台風接近で途中帰宅し、とても残念。川の駅とめんたいパークに行きました。(雨でも楽しめた。混んでたけど。)
コテージを選んだのは気兼ねなさ。
バーベキューと温泉がリーズナブルに楽しめるのでまた利用したい。
https://www.icu-net.com/ank/901-137-202207-01.jpg
全体として想像以上に充実した施設で大満足でした。
接客対応は、とてもフレンドリーで優しいオーナーさんでした。
2階にハンモックがあったり、ワクワクする建物でした。
清掃はきれいでした。
ホットプレートやたこ焼き器、ガスコンロが常設だと嬉しいです。
バーベキュー場は屋根をつけてほしい!!
大学時代のサークル仲間と、当時のサークルの合宿を再現する目的で開催しました。
自炊メニューは、カレー、焼肉、ラーメン
大人数で夏らしいイベントを実施するためコテージを選びました。
温泉、調理器具等、想像以上に施設が充実していたから、また利用したい。
https://www.icu-net.com/ank/901-002-202207-01.jpg
温泉露天風呂があって、バーベキューのできるところに宿泊することが目的だったので(自然の中で)ピッタリでした。帰りに、三島スカイウオークに行きました。良かったです。
BBQは、肉・肉・肉でした。朝食は、近所のスーパーで買ったパンです。
旅行の目的にあっていたからまた利用したい。
https://www.icu-net.com/ank/901-002-202205-01.jpg
自炊は、つり堀で魚つりをして、塩焼き。
コテージを選んだ理由は、あまり人に会わないように。
おふろがとても良かった。
https://www.icu-net.com/ank/901-002-202203-02.jpg
夜雨だったので残念でしたが、露天風呂に入りました。
2Fの部屋の雨どいのかど?からの雨だれがちょうどお風呂に入って残念。
そこを何かガードして頂くと雨なら気にせず入れるかも。
久しぶりに家族だけでゆったり温泉とBBQをしたかったので利用しました。
近くのテニスコートと、ラフォーレの体育館で卓球、バドミントンで体を動かし、桜を花見して帰宅。
テニスコートは伊豆宿泊で割引とテニスコートの受付で教えて頂きました。
他の方と接触せず、露天風呂付で安心。リーズナブルに利用できよかった。
https://www.icu-net.com/ank/901-002-202203-01.jpg
ほとんど完備されておりましたが寒い時期でスリッパがなく足が冷たかったので持ち込みでも良いのでアドバイスがあったら良かったです。
個々でBBQと温泉が楽しめるのが気楽で、又、地元のスーパー等で買い物する楽しみがあり良かった。
地元の肉専門店で購入した伊豆牛などをBBQで。
コロナ渦でやはり他人との接触をさけたいのでコテージを選んだ。
年に1~2度の楽しみにしたい。
https://www.icu-net.com/ank/901-002-202202-01.jpg
露天風呂があって、満足です。
親切に説明いただきました。夜がちょっと寒かった。
什器備品は、全部揃ってまして、助かりました。
夏ならもっとたのしかったと思う。
友人家族との集まりで予約しました。近所の虹の郷という公園に行きました。冬なので、花とか咲いていなかったが、夏ならもっとたのしめたと思います。また機会があったら、夏にまた利用したいと思います。
自炊は煮込料理。肉の串焼きなど作りました。
ほかの家族たちと接触しなくて済む、子供がはしゃいでました。
http://www.icu-net.com/ank/901-002-202112-03.jpg
富士見テラスやHPに掲載されていたみかん農園のみかん狩りを楽しみました。
宿が郵送してくれたパンフレットが参考になりました。
夜:土鍋セットでおなべをつくりました。
気心知れた人たちと安心して過ごしたかったので。
近くに行くときがあれば利用したい。
http://www.icu-net.com/ank/901-002-202112-02.jpg
落ち着きのあるステキなお部屋でした。
愛想のよいおばちゃんがとてもしんせつにしてくれました。
もう少しオシャレな食器があればなお良かったです。
夫婦でのんびりと年越しをするのが目的でした。好きな時に温泉に入れ、誰にもジャマされない静かな時間を過ごすことができました。またぜひうかがいたいです。PS初日の出がバッチリ見えて良かったです。
自炊はカキナベをしました。
全体的にとても良かったです。
http://www.icu-net.com/ank/901-002-202112-01.jpg